よくある質問

利用に対するご質問

Q
介護サービスの利用をした事が無いなど、不安を感じている場合や、ご家族はデイサービスなどに行った方が良いと考えているが、本人が行きたがらない場合はどうすればよいですか?
最初は不安を感じられたり、できれば行きたくないとの思いでほとんどの方がご利用されますが、大概は楽しみへと変わっていかれます。
ご利用前にご家族と一緒に見学されたり、スタッフがご自宅へお伺いして施設説明やご利用を勧めさせていただくことも可能ですので、担当ケアマネジャーにまずご相談ください。
Q
利用は何回くらいできますか?
要介護度によって異なり、デイサービスは週2~5回、ショートスティは原則月の半分(定期利用で週2泊3日)は利用可能です。
Q
祝日はお休みですか?
デイサービスは年末年始12/31~1/3以外は休まず営業しています。ショートスティは年中無休です。

送迎や利用時間について

Q
お迎えの時間や送りの時間は何時頃になりますか?
お迎えは8:15ホーム出発、お送りは17:00前で対応しており、できるだけご希望に添うようにしています。
Q
送迎はどこまで来ることができますか?
地域密着型サービスの為、デイサービス、ショートスティともに高岡市に住所がある方に限られています。
高岡市全域の送迎は可能です。
Q
迎えの時間に準備ができるか心配です。
着替え等をお手伝いすることも可能ですが、他のご利用者様が同乗されている場合もあるため、明らかに間に合わないときは当日ご連絡していただければ送迎時間の調整をさせていただくなどの対応を行います。
Q
延長利用や、時間短縮利用は可能ですか?
ホームでの送迎の場合は応相談です。ご家族送迎であれば対応できます。

入浴についての質問

Q
入浴サービスは誰でも受けることができますか?
主治医の入浴許可があればどなたでも大丈夫です。
但し、ご利用時に血圧や体温が高いなどの異常があった場合は入浴を控えて清拭等に変更する場合があります。
Q
歩いてお風呂に入ることができないのですが大丈夫ですか?
歩行が難しい方は、浴室内は車いすタイプのシャワー椅子をご利用していただき、浴槽の出入りはスタッフ2人で身体を支えるなど、
ご利用者様に合った入浴方法で対応させていただきます。

食事について

Q
好き嫌いや、アレルギーに対する対応はできますか?
対応しています。
Q
固いものが食べられないのですが大丈夫ですか?
軟らかめに調理していますが、刻み食やミキサー食の対応も可能です。
Q
糖尿病や心疾患などにより塩分制限やカロリー制限があるのですが対応できますか?
対応しています。

利用料金や支払について

Q
利用料金はどれくらいになるのでしょうか?
要介護度により異なり、デイサービスは(1日)1割負担の方で約1,300~1,600円、2割負担の方で約1,900~2,600円、ショートスティは(1日)1割負担の方で約3,000~4,000円、2割負担の方で約,4000~5,000円になります。
(ショートスティの場合、非課税世帯の方は市役所に申請手続きをすることで居住費、食費の減額になる場合があります。)
Q
利用を休んだ場合はどうなりますか?
当日キャンセルの場合、キャンセル料をいただく場合があります。
Q
利用中に体調が悪くなった場合はどうなりますか?
デイサービスは滞在時間に応じて料金が発生します。
ショートスティは当日分の利用料が発生します。
食費に関しては食べられなかった場合は請求しません。